AOTSでは毎年、新興国の労働事情に関する国際シンポジウムを開催しております。
今年度は、ベトナムから、使用者団体の担当者、日系人材紹介会社の元社長をお招きして、コロナ禍が労使関係にもたらしたさまざまな影響(在宅勤務等に伴う人事管理、労働安全衛生、雇用の維持)や、今後の取り組み(新しいテクノロジーに対する人材育成、インフレ(賃金高騰)対策、経営の合理化等)に関し、ベトナムの最近の法改正、企業動向等に触れながら、日本企業のビジネス活動に参考となる情報をご提供いたします。また、パネルディスカッションでは、会場の皆様からの質問を広く受け付け、参加型の議論の場を用意いたします。
皆様のご参加を、心からお待ち申し上げます。
概要
開催日時 | 2023年8月30日(水)13:30 - 16:30 |
---|---|
開催場所 | AOTS東京研修センター(東京都足立区千住東1-30-1 最寄駅:北千住駅) 会場アクセス |
参加費用 | 無料(会場定員50名) |
主催 | 一般財団法人 海外産業人材育成(AOTS) |
言語 | 日本語・ベトナム語(日越同時通訳付き) |
参加申込 |
以下のリンク、またはQRコードよりお申込みください
|
問合せ先 |
一般財団法人海外産業人材育成(AOTS) 産業国際化グループ ![]() |
プログラム
13:30- | ◆開会の挨拶 |
---|---|
13:40-14:05 |
◆講演① 「ベトナム人と働くためのリテラシー」 |
14:05-14:30 |
◆講演➁ 「ベトナム使用者団体の取り組みと、最新の労働法制事情」 |
14:30-14:55 |
◆講演③ 「現地日系企業における人材戦略と課題」 |
14:55- |
休憩 |
15:15-16:25 |
◆パネルディスカッション 事前に聴衆の皆様より頂戴いたします討議事項・ご質問に沿って進めて参ります。討議事項・ご質問は、お申込フォームにより事前に、および当日に受付いたします。 |
16:25- | ◆閉会の挨拶◆ |
お申込みは先着順とさせていただきます。