協会企画型海外研修

協会企画型海外研修とは

協会企画型海外研修は、汎用的な管理技術等について、現地で実施する短期集中型の集団研修を実施することにより、自社の経営改善や自国の産業発展に貢献し、日本と現地の橋渡し人材として日本企業の海外展開に資することができる人材の育成を図ることを目的としております。

制度利用のメリット

指導経験豊富なAOTS講師陣が指導

品質管理や生産管理、マーケティングや企業経営全般など、研修コースのテーマに合わせて各分野で経験豊富な専門性を備えた講師陣が指導します。

研修に要する経費の一部(補助対象経費)に国庫補助金が適用

研修費用の一部には国庫補助金が適用されるため、参加しやすい参加費となります(実質無料の研修もございます)。詳細は各研修の募集要項(Program Outline)でご確認ください。

研修のテーマ

企業経営、品質管理、イノベーション、人と組織などのテーマ別に研修を開催します。

 

研修一覧と募集要綱

お申込手続

本ページ一番下のコンタクトフォーム、もしくは募集要項に記載のEメールアドレスから、AOTS海外協力グループへお問い合わせください。

 

研修は各国にあるAOTS同窓会の協力を得て開催します。お問い合わせいただいた方に、参加希望者の最寄りのAOTS同窓会連絡先をお伝えします。

お申込要件

  1. 原則として、年齢は20歳以上の方
  2. 研修実施言語による研修内容の理解が可能な方
  3. 対象地域の開発途上国に居住の方
  4. 学生でない方、軍に籍をおいていない方

この他、各研修でそれぞれ定める業務内容や経験、職位等の資格要件があります。詳細は各研修の募集要項をご覧ください。

事業の種類

低炭素技術を輸出するための人材育成支援事業

日本の省エネ技術の海外展開を担える現地人材を育成することで、新興国等の産業分野におけるエネルギー利用の効率化を図り、温室効果ガスの排出削減に貢献することを目的とする事業です。

技術協力活用型・新興国市場開拓事業(研修・専門家派遣事業)

日本企業の海外展開に必要となる現地拠点強化を支援するため、技術移転や現地人材の育成により、現地の産業技術水準の向上や経済の発展を図ることを目的とする事業です。

お問い合わせ

事業統括部 海外協力グループ

電話:03-3888-8256 FAX:03-3888-8242