応募は締め切りました。
業務内容
海外から来日する成人に対する日本語授業及び附帯業務
(宿題添削、試験採点、日誌・報告書作成、会議出席等)
募集人数
5名程度
2023年7月~2023年12月の繁忙期(予定)に向けての募集です。
事業が予定通り実施されず、登録のみになる(授業を依頼できない)、または時期が変更になることがございます。
勤務先
〒558-0021 大阪府大阪市住吉区浅香1-7-5
一般財団法人 海外産業人材育成協会 関西研修センター(KKC)
地下鉄御堂筋線「あびこ駅」(4番出口)より徒歩10分
JR・阪和線「杉本町駅」(東口)より徒歩10分
待遇
契約形態 | 個人事業主契約(10.21%源泉徴収あり) |
---|---|
授業謝金 | 1時間あたり3,667円 |
交通費 | 実費相当額を当協会規程によりお支払い致します。 |
応募資格
必須条件
- 次のいずれかに該当すること。
(1)大学(短期大学を除く)/大学院で日本語教育に関する教育課程を修了し、大学/大学院を卒業/修了した方
(2)大学/大学院で日本語教育に関する科目の単位を26単位以上修得し、大学/大学院を卒業/修了した方
(3)公益財団法人日本国際教育支援協会「日本語教育能力検定試験」に合格した方
(4)学士の学位を有し、日本語教師養成講座420単位時間以上を修了した方 - 『みんなの日本語初級Ⅰ・Ⅱ』または『新日本語の基礎Ⅰ・Ⅱ』を使った初級の文型導入・練習、文法解説、会話練習、及び仮名・漢字の導入・練習、中級の文法解説、会話指導の教授経験のある方。
- 別紙「自己チェックシート」で全て「はい」と回答できる方。
- 通勤可能な方
望ましい条件
- 日本語教育機関で1年以上の教授経験(ボランティア、ティーチングアシスタント、プライベートレッスン経験は除く)のある方。
- 月曜日から土曜日までの午前(9時~12時)または午後(13時半~16時半)授業を週3単位、計9時間以上担当できる方。
授業時間は午前・午後とも前後することがあります。
応募方法
以下の書類をメールまたは郵送にてご提出ください。
- 必須条件および提出書類確認シート
- 履歴書
- 日本語教育履歴
- 自己チェックシート
- 志望動機(書式自由、A4サイズ1枚)
- 上記応募資格の「必須条件の1.」 を証明するものの写し
応募書類の 1.~ 4. は以下の様式をダウンロードしてお使いください。
2.と3.は1ファイル2シートになっています。
応募の秘密は厳守いたします。また、提出書類は選考以外の目的には使用いたしません。
なお、応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
提出書類の添付漏れ・記載漏れ等不備があった場合は、書類選考で「失格」となりますので、ご注意ください。
応募締切
2023年4月28日(金)9:00
選考方法
- 書類選考
- 面接・実技試験
5月以降、面接・実技試験を開始いたします。
面接・実技試験の日時は書類選考結果通知後にご連絡いたします。
選考結果に関するお問合せには応じかねますのでご了承ください。
備考
以下の点をご了承の上、ご応募をお願いいたします。
登録手続き完了後、オリエンテーションにご参加いただきます。
- オリエンテーション、実技フィードバック
- 他講師の授業見学(謝金・交通費支給なし)
- 授業教案提出・授業フィードバック *担当授業を職員が見学いたします。
- その他必要な指導(1.~3.終了後、要否を判断。)
問合せ先・応募書類提出先
一般財団法人海外産業人材育成協会[AOTS]
関西研修センター 日本語教育担当
〒558-0021 大阪市住吉区浅香1-7-5
メール:

以上