外国人のための介護福祉士国家試験対策講座

毎年ご好評いただいている「外国人のための介護福祉士国家試験対策講座」、2026年も受講者を募集します。

概要

対象

1年後(2027年1月)の介護福祉士国家試験を受験予定の方

定員

各コース 30名

(最小催行人数:各コース8名)

形態 オンライン(ZOOM)

期間

2026年2月~2027年1月 全48回(予定)

受講日程

木曜日 13:30~15:30

こんな方に

オススメ

  • EPA (就労3年目またはセカンドチャレンジの方)・特定技能・技能実習など
  • 介護福祉士国家試験の基礎的な知識をお持ちの方

講座の特徴

専門講師による指導 <<確かな専門性で学習をサポート>>

外国人への指導実績豊富な専門講師陣が、わかりやすい日本語で教えます。

オンラインライブ授業  <<双方向のやりとりで理解がUP>>

受講者にも回答を促し、理解を確認しながら進める対話型授業です。

現場とつながる学び     <<現場×知識で身につく>>

日々の業務、介護現場で理解が不足している専門知識や日本語など、オンライン講義で直接専門講師に確認することで、理解が深まり、介護現場の実践に落とし込むことで相乗効果が期待できます。

合格を目指す受講者が集まる <<仲間づくり・モチベーションアップ>>

全国から参加する仲間と切磋琢磨しながら学習を進めます。

実績あるAOTSの講座

外国人介護人材向けに6,000人以上、18年の実績(*)を持つAOTSの講座です。

* EPA看護師・介護福祉士候補者に対する訪日後研修の実績

合格者の声

合格者の声 はこちら

カリキュラム

下記の科目について、国家試験合格を目標に体系的に学びます。

授業内容(予定)
・介護の基本(4回)
・こころとからだのしくみ(6回)
・発達と老化の理解(2回)
・障害の理解(2回)
・認知症の理解(2回)
・医療的ケア(2回)
・人間関係とコミュニケーション(2回)
・コミュニケーション技術(2回)
・介護過程(2回)
・生活支援技術(6回)
・社会の理解(4回)
・人間の尊厳と自立(2回)
・総合問題・弱点強化(8回)
・まとめ(4回)

スケジュールはこちら

受講料

1 名当たり税込184,800 円(15,400 円/月)

別途、市販教材購入費(6,000円程度/1名あたり)がかかります。

お申込後、請求書をお送りしますので以下期日までにお支払いください。
2026年2月~2026年3月分+教材費:2026年1月末日
2026年4月~2027年1月分    :2026年4月末日

申込方法

下記お問合せ先まで ①施設名 ②担当者連絡先 ③受講者名 をご連絡ください。追って申込フォームをご案内いたします。

定員に達し次第、締め切らせていただきます。

キャンセルの取り扱い

プログラムの途中で受講をやめた場合、受講料の返金はいたしません。

AOTSの都合によりプログラムを中止する場合は、受講料を返金いたします。

ご準備いただく設備・環境

WEB会議システム「Zoom」を使用して実施します。

https://zoom.us/

  1. 利用端末(PC、タブレット推奨)

    参加者側もカメラ・マイクにより発信する必要がありますのでご注意ください。
    また、オンライン接続により電池消耗が早くなりますので、充電しながらの受講を推奨します。

  2. 安定したインターネット通信環境

    高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。データ量によって通信制限がかかるネットワーク環境のご利用は推奨しません。

  3. 接続テスト

    Zoomを初めてご利用される方は、あらかじめアプリをインストールし、動作・環境をご確認ください。

    参考:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083

  4. その他

    本講座の録画・録音はご遠慮ください。

お問い合わせ

グローバル事業部 AOTS日本語教育センター(JLTC)

電話:03-3888-8250 FAX:03-3888-8264

担当:和田

(土日祝除く 9:00~12:00, 13:00~17:30)

メールアドレス

お問い合わせフォーム