国内旅行業務に係わる包括契約 公募公告

2025.05.20

公募・入札

一般財団法人 海外産業人材育成協会
東京研修センター 館長 竹本 優子

1.案件名

一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS) 国内旅行業務に係わる包括契約

2.契約期間

2025年7月1日 ~ 2026年6月30日

3.契約業務の内容

取引形態: 受注型企画旅行

  1. 旅行の手配
    契約期間内に発生する外国人研修生等の旅行において、一般財団法人海外産業人材育成協会(以下「AOTS」という)からの求めに応じて各種乗車船券・宿泊等を提案・手配する。
  2. 職員・講師・通訳等出張の手配
    契約期間内に発生する職員・講師・通訳等の出張において、AOTSからの求めに応じてパックツアー又は乗車船券、宿泊等を提案・手配する。

詳細は、別途配布する仕様書に示す。

4.応募資格

  1. 予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号)第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。
  2. 中央官庁の契約に係る競争参加者資格(全省庁統一資格)審査における「役務の提供等」の「運送」分野で、「B」等級以上に格付けされた一般競争参加資格者であること。
  3. 第一種旅行業又は第二種旅行業の登録を受けた旅行業者であること。
  4. 会社更生法(昭和27年法律第172号)に基づき更正手続き開始の申し立てがなされている者、又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続き開始の申し立てがなされている者ではないこと(手続き開始の決定後、再認定を受けている者を除く)。
  5. 政府関係機関、地方公共団体及びこれに準ずる機関等から補助金交付等の停止及び契約に係る指名停止等の処分を受けている期間中でない者であること。
  6. プライバシーマーク又はISMS(情報セキュリティマネジメントシステム適合評価制度)のいずれかの認証を有する者であること。

注)本公告に示した応募資格のない者及び提示条件に違反した者は失格とする

5.担当部署・担当者

一般財団法人海外産業人材育成協会 (AOTS)
東京研修センター 研修実施グループ 福地、武村、大滝
住所    〒120-8534 東京都足立区千住東1丁目30-1
電話    03-3888-8222
ファックス 03-3882-3817

メール

6.選定手続・日程

 

(1)応募書類配布
1)配布期間 2025年5月20日(火)~ 6月4日(水)17:00
2)配布書類

a. 国内旅行業務に係わる包括契約 仕様書

b. 応募資格申請書類 書式
 (書式1)応募資格申請書
 (書式2)委任状

c. 審査書類 書式
 (書式1)価格提案書1 乗車船券
       価格提案書2 宿泊施設
 (書式2)業務体制提案書
  *「提案書類作成要領」を確認の上、作成ください。

d. 質疑書 書式

3)配布方法

以下よりダウンロードすること。

書類 a,b,c,d    こちらをクリック

(2)質疑受付
1)受付期間 2025年5月26日(月)~ 5月29日(木)17:00
2)提出書類 d. 質疑書
3)提出先 東京研修センター 研修実施グループ
上記5.に同じ)
4)提出方法 応募書類参照
(3)質疑回答
1)回答日 2025年5月30日(金)~ 6月3日(火)
2)通知方法

本サイト上で閲覧 質疑回答書 こちらをクリック

※全応募者から受けた質問とそれに対する回答をすべて公開する
(ただし、業者名は公開しない)。

(4)応募書類受付
1)受付期間 2025年5月20日(火)~ 6月4日(水)17:00
2)提出書類

b. 応募資格申請書類

  • 応募資格申請書
  • 委任状
  • 中央官庁の契約に係る競争参加者資格審査「役務の提供等」の「運送」分野で「B」等級以上に格付けされた一般競争参加資格決定通知書(写)
  • 旅行業登録票(第一種又は第二種)(写)
  • 本支店・営業所等国内事業所一覧(書式自由)
  • 会社概要(冊子、カタログ、受注実績等)
  • 直近2年分の財務諸表(決算書)

c. 審査書類

  • 価格提案書1 乗車船券
  • 価格提案書2 宿泊施設
  • 業務体制提案書
3)提出先 東京研修センター 研修実施グループ
上記5.に同じ)
4)提出方法 郵送又は持参。
郵送の場合は発送後、センター担当者にメール連絡すること。
(5)資格確認・審査
1)審査方法     
  • 応募資格申請書類をもとに資格確認を行い、有資格者と認められた者に対し、審査を行う。
  • 審査では、仕様書に示す要件等を満たしている応募者の中から、契約単価を踏まえたモデルルートの見積額の最も安価な1社を契約業者として選定する。
  • 評価・審査はすべて非公開で行う。
(6)結果通知
1)通知日 2025年6月中旬 予定
2)通知方法 全応募者に対し、合否結果を個別に通知する。

 

7.その他

  1. 手続きに使用する言語は日本語、通貨は日本国通貨に限る。
  2. 保証金及び契約保証金は、免除とする。
  3. 詳細は、仕様書ほか配布書類による。
     

以上