スキル別日本語研修コース(オンライン)
必要な日本語だけを集中的に身につけるためのレディメイド型コースです。
既定カリキュラムに対する一律料金のため、見積請求・内容調整の手間が一切ありません。
1959年の創立以来、開発途上国からの産業人材に特化した日本語教育を開発・実施してきたAOTSの日本語教育を是非ご利用ください。

選べる4コース
コース名 | 対象レベル | 選択基準 | 使用するスキル | |||
---|---|---|---|---|---|---|
読む | 話す | 書く | 聞く | |||
(1) はじめての日本語コース コース概要 (PDF) |
入門 |
日常生活で使える日本語を習得させたい
|
〇 | 〇 | ||
(2) ゲンバの日本語コース コース概要 (PDF) |
初級前半~初級後半 |
職場での基礎的なコミュニケーション能力を育成したい
|
〇 | 〇 | 〇 | |
(3)〈話す〉仕事の日本語コース コース概要 (PDF) |
初中級~中級 |
社内外での口頭コミュニケーション能力を向上させたい
|
〇 | |||
(4)〈書く〉仕事の日本語コース コース概要 (PDF) |
初中級~中級 |
メール・文書を理解・作成するための日本語を習得させたい
|
〇 | 〇 |
実施日時
全20回(全20時間)の実施日時は、ご希望に応じて調整いたします。
料金
- マンツーマン(1名) 170,000円(税抜)
- クラス(2名) 190,000円(税抜) (1名あたり 95,000円)
- クラス(3名) 210,000円(税抜) (1名あたり 70,000円)
※別途、教材費(0円~3,000円程度/1名)が発生します。
詳細は該当コースの「コース概要」をご参照ください。
※カリキュラムは少人数クラス用(~3人)で作成されております。
4名以上の場合は、複数クラスお申込みいただくか、別途オーダーメードコースをご利用ください。
受講形態
場所や時間を問わず授業を受けることが可能です。近隣に日本語教育機関がない場合の学習指導に最適です。
申込方法
下記の募集要項をよくご確認の上、まずはメールにて申込書(電子媒体・印不要)をご提出ください。
申込書提出先:

実績
一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)は1959年の創立以来、約1万人の開発途上国からの産業等人材に対する法人向け日本語研修を実施し、限られた期間内に最も効率的で成果の上がる短期速習の教授法の実践研究や教材開発、学習環境の整備を行ってきました。
AOTSの日本語教育の特徴と教材開発
お問い合わせ
グローバル事業部 日本語教育センター(JLTC)
電話:03-3888-8250 (土日祝除く 9:00~12:00、13:00~17:30)
担当:松見(まつみ)